読切駄文
[TOP]
今ここにある呪い
 おそらくあなたが数分後手にするA4かB4の紙、それはかなり呪われた呪詛の紙です。以下の文章をよっく読んで御祓いをしましょう
 このところ、はまりっきっている京極堂シリーズより、あのあたりの文章を読んでTRPGに使用するキャラクターシ−トが、いかなものかを見てみましょう。
 京極夏彦先生の作品、百鬼徒然草の中より「霊面気」という中編小説から。これがどんな話かというと主人公本島という男が、空き巣にあった友達の部屋の片づけを行っているとき、「禍」と書かれた箱を見つけます。それを知り合いの今川さん(古物商)の店に行くというくだりがありまして・・・・
 箱の中身は面、あの顔につけるあれが入っており、「所有したものには禍(わざわい)着けたものには死、封印とくべからず」といった内容の文面つきでした。
 現実問題、そんなアイテムを見つけてしまって、ここまで呪われていると書かれた文章まで見てしまったら、どう思うでしょうか?
 「呪いというのはあるはずがない!!これは嘘だ」「呪われてしまった」大体呪われたか、それを否定するかのどちらかだと思われます。しかしながら結果からいえば、どう思ったところで、呪われていることには変わりありません。
 そもそも呪とは何か、それをはっきりする前に、上の今川さんが、そのお面を見た後の言葉を見て見ましょう。簡潔にまとめると、以下のようになります。

@:この面は十分に呪われている。
A:(今川さんは)呪われていても平気である
B:呪の本質は、「禍」と書かれた紙切れだけ。逆に言えば、そんな紙が張ってあるだけ。

 呪われているけど平気だ、というなんだかよくわからない状態ですが、そうやって呪の事を云々と気にする、否定肯定にかかわらず呪という事を気にせざるを得ない状態、それが呪がかかったという状態なのです。
 たとえば、数年前にヒットした映画「リング」を例に見てみましょう。「リング」のネタとしては、ある呪のビデオなるものが存在し、ビデオを見れば1週間以内に死んでしまうという内容です。
 超自然的な作用を用意しなくとも、例えば、本当に死に掛けの人数人に同じ内容のビデを見せ、お亡くなりになるのを待つ、そうすれば、ビデオを見ると1週間以内に死んでしまうという呪が出来上がりとなります。(端的にやれば、それっぽい内容のものビデオをを呪のビデオだといい、パッケージに「見たら1週間で死ぬ」と書いておけばいいわけです。)
 さて、呪われた側の人を冷静に観察すれば、ちょっとしたアクシデントでも、呪かもしれないと戦々恐々とすることでしょう。例のリングビデオなんかを見てしまった日には、かすり傷でも死の予兆。誰かと一緒に見ていたとして、その相方が怪我でもしようものなら、普通パニックになってしまうことでしょう。
 そう、呪われているということを意識したとき、もう呪は懸かっているのです。
 さて、これからやることといえば、TRPGをするためにゲームマスターのプレゼンを拝聴し参加する卓を決定し、キャラクターシートを埋めるわけなのですが、そこに書かれていることをよく読んでみましょう。
 例えばアナタが、学業成績赤点常習犯だったとしても、INT18だとキャラクターシートに書いてしまえば、世界の真理を解き明かすほどの知能を備えていることとなります。(ダンジョンズ&ドラゴンズというシステムでは、INT18というのが能力値として最高になります)
 例えばアナタが、ブルーワーカーの広告に出てくる様な貧弱なボウヤだったとしても、STRに18と書いてしまえば、怪力無双のも〜モノすごいことになってるわけなんです。(ダンジョンズ&ドラゴンズというシステム・・・以下略)
 また、このごろのシステムは、キャラクターの生い立ちなどの背景を決めてしまうゲームが多く出回っています。例えば、アナタのキャラクターシートに「可憐な美少女」と言う背景が決定しており、そのテーブルの人々がそれを把握した瞬間から、あなたは、「可憐な美少女」という呪にかかっているです。そんなときに、中華の大食い大会に優勝してしまったら、非難ごうごうでしょう。
 文字というものがその視覚効果だけで、人の意識を変えるものととしたら、自らが発した文字に少なからず影響を受けるという事実を、案外見過ごしていると思うのです。最悪自分の書いた文章で、自分がひん曲がる。端から見てれば、楽しいだけですよ。
 インターネットや同人活動の広がり、新聞報道やテレビNEWSの事件捏造頻出といったことから、活字媒体を頭から信頼する風潮が改まりつつあるというのがこのごろの流れです。だもんで、自分の書いた文章も、無批判に信じると、案外危ないと思うのです。
 さて、TRPG経験のいかんのよらず、キャラクターシートの呪を意識した人は少ないでしょうし、どんな影響があるか熟知している人もさらに少ないでしょう。(当担当もしりません)
 このごろTRPGがうまくいかないと思うアナタ!数字ともろもろが書かれた紙をもう一度見直し、自らにかけた呪の根本を解き明かせば、それが見えてくるものかもしれません。

11/03/28 20:30更新 /

■作者メッセージ
 この時マイブームだったのが、京極夏彦先生の京極堂シリーズ。なんだか訳のわからないいやな感じのする呪って現象を、まぁ、こんなもん、って仮説を付けていただいたわけです。
 紙に鉛筆で、仮想人格やその人生の縮図を写した紙を相手にしてますからねぇ、みんな呪われてるわけですよ。

TOP | RSS


■感想メッセージ
Name: Mail:

※メッセージのみor評価のみの投稿もできます。
−評価−





TOP

まろやか投稿小説 Ver1.53c